そうらん

そうらん
I
そうらん【争乱】
争いが起こって, 乱れること。 また, 争い。
II
そうらん【叢蘭】
群がり生えた蘭。
~茂(シゲ)らんと欲(ホツ)し秋風(シユウフウ)之(コレ)を敗(ヤブ)る
〔帝範(去讒)〕
蘭が花を開こうとしても, 冷たい秋風が吹いて枯らす。 立派な人物が小人にじゃまをされて, 力を発揮できないことのたとえ。
III
そうらん【奏覧】
天皇に御覧に入れること。
IV
そうらん【層巒】
重なり連なる山々。
V
そうらん【総攬】
(政治・人心などを)掌握して治めること。

「国政を~する」

VI
そうらん【総覧・綜覧】
(1)初めから終わりまで全体に目を通すこと。

「全国の道路状況を~する」

(2)ある事についてすべてがわかるようにまとめた本・図など。

「大学~」

VII
そうらん【騒乱】
事件が起こって世間の秩序が乱れること。 また, そのような事件。 騒動。 騒擾(ソウジヨウ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”